新着情報
- 3月4日のイベントの展示品の収集3月4日(土)に開催する「講座 いばらきの有機農業の今」の準備を、進めています。 今日の午後は、展示品をお […]
- 北茨城市「あかねとぴあ」の福寿草が見頃♪茨城県北エリアにおいて、福寿草の群生地として有名な広場「あかねとぴあ」(北茨城市華川町)。 標高約350 […]
- 2/20 シンポジウム「有機農業の普及拡大に向けた地域連携プラットフォームの構築」来月20日(月)、茨城大学地域研究・地域連携プロジェクトにより、シンポジウム「有機農業の普及拡大に向けた […]
- 大子町を拠点にリノベーション、家具のリメイク事業等茨城県より県北地域の活性化の事業の委嘱を受け、活動するKENPOKU PROJECT Eメンバーが現在2 […]
- 茨城県北地域のアウトドア企業について昨今、「第2次キャンプブーム」と呼ばれるほど、オートキャンプ場の稼働率が高くなっています。 ストームフ […]
- 【主催事業】3月4日(土) 講座「いばらきの有機農業の今 ―政策の動向と営農の事例―」◆終了しました。参加者数は23名(対面で12名、オンラインで11名。スタッフを除く)、お住まいまたは勤務地 […]
- 12/26 環境省主催「生物多様性条約COP15第2部 結果報告会」現在、カナダのモントリオールで、生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)第2部が開催されています。 […]
- 茨城県北地域におけるスマート農業の導入事例“スマート農業”という用語が普及してきました。 農機具を製造・販売する国内大手メーカーでは、日本農業が […]
分野別の情報
バナー広告の掲載欄
本ポータルサイトへの広告掲載をご検討してみませんか。ただ今、サイト開設につき、低価格にて承っています。お気軽にお問合せください。